俵言

しがない社会人が書く、勉強とかのこと。最近は機械学習や kaggle 関連がメイン。

SPAでKaggleするために回った施設を独断と偏見で紹介する

【2019/12/28 追記】 RAKU SPA 鶴見は 2019/12/9-2019/12/13に行われた改装に伴い環境が大きく変わってしまいました。よってこの記事で述べている情報は古いです。ご注意ください。

こちらの記事は kaggle その2 Advent Calendar 2019 の2日目の記事となります。

はじめに

この記事を読もうと開いた方は SPA Kaggle (あるいは spaggle) という言葉を見聞きしたことがある、かもしれない。可能性はゼロではないはず...*1
別に明確に定義されているわけでは無いですが、文字通り SPA に行って kaggle 関連の作業をしつつ、合間合間で休憩がてら温泉やサウナでリフレッシュすることだと僕は思ってます*2

僕自身がこの spaggle をするようになったのは Twitter 上でちらほら「SPA で Kaggle してる」「SPAでめっちゃ捗った」みたいな Tweet を見かけるようになったからです。ちょっと前からテレビで「サウナはいいぞ」みたいなのが流れるようになったらしい(TV見ないので詳しく知らない)のですが、その波は kaggler 達にも来ていたらしい?

そんなこんなでしばらく spaggle を続けていたところお風呂でのんびりするのは結構好きだったらしく(自分で準備するのはめんどくさいので家ではあまり炊かない)、週一くらいの頻度で行くようになり、もはや趣味と言って良さそうになってきたので記事を書くことにしました。

kaggle に関する(技術的な)知識を求めてやって来た方には申し訳ないのですがこの記事では SPA の話しかしてません。

この記事が参考になるかもしれない kaggler:

  • お風呂とかサウナが好きな kaggler
  • 家だと何かダラダラしてしまって集中できない kaggler
  • 神奈川と東京の間に住んでいる kaggler (もしくは横浜近辺に住んでいる kaggler)*3

この記事を読まなくて良いと思われる kaggler:

  • お風呂やサウナが嫌いな kaggler
  • 自身のマネジメントがしっかり出来、家でいつでも集中できる kaggler
  • 技術的な内容が書かれていると思っていた kaggler (ごめんなさい)
  • サウナと 作業 performance の関係性が知れると思ってた kaggler (ごめんなさい)
  • 関東地方に住んでない kaggler (他地方についてはその地方の人にお任せします)

ここらへんご了承の上、ゆるゆるとご覧ください。

因みにこの spaggle という名称ですが、Twitter で検索する限り*4は以下が起源らしい。

この Tweet の驚くべきところは日付が 2019/7/30 つまり夏であるということ。完全に時代を先取りしている...
もちろんこれ以前から SPA で Kaggle してた kaggler の方はいらっしゃると思いますが、「SPAでKaggleする」という意味での spaggle の初出はおそらくここかなと。

目次

そもそも Kaggle するのに SPA 行く必要ある?

※ここの文章妙に長くなってしまったので、施設の紹介だけ見たい人は読み飛ばしてください。

必要ないと思います。
お風呂とかサウナが好きじゃない人、自宅で集中できる人・集中できる環境を作り上げてる人は kaggle するためにわざわざ行かなくても良いと思います(もちろん気分転換とかリフレッシュのために行くのはアリ)。

じゃあどんな人がSPA に行くべきか?僕のような集中力の無い怠け者であったり、仕事の疲れが土日にまで及んでしまうような人です。

本当に集中したいとき・やる気に満ち溢れているときは自宅でも集中できるのですが、「なんか今日は集中できそうにないな、でも作業を少しでも進めたいな」という時があります。
こういう時の一つの手段は「他人が居る環境で作業する」ことである程度のプレッシャーを自分に与えること。選択肢としてカフェとかコワーキングスペースもあるのですが、僕が SPA に好んで足を運ぶ理由はお風呂に入ってリフレッシュできるからです。

「あー今日はやる気でないな―」=> SPAへ移動 => 初手風呂 => 「ちょっと元気になったし作業してみるかー」

これは作業してて途中で休憩してお風呂に入るときも同様で、一旦身一つの状態になってリフレッシュするのがメリハリもあって良いのかなと思います。

ただめっちゃ効率的に作業できてますかと言われると微妙だと思っていて、個人的主観だと

家で集中して作業してるとき > カフェで作業してるとき >= SPA で作業してるとき > 家であまり集中できずに作業してるとき

という順序です(あくまで僕の場合です)。お風呂入って完全にリラックスしちゃうのもあって少し集中が緩い気がしてます。

平日忙しくて「土日になったら kaggle するんだ...」って思ってたのに、土曜になったら「なんかダルイなー、kaggle 進めなきゃなー」とか思いながらダラダラして一日が終わってしまう方、どうせなら SPA でダラダラしませんか?
kaggle したいけど元気がないときに一旦気持ちを完全リセットして「ちょっとやるかー」という気分になれる点で SPA は良いのではないかと考えています。

また、SPA の良いところは一日の生活を施設内で完結できることにあります。
大体の SPA は(値段は少し高いですが)食事場所が提供されています。もちろんお風呂もあります。作業場所も(大体)提供されています。
作業して、お腹が減ったら食べてきて、休憩したかったらお風呂に行ってと、お金を犠牲に楽な環境を手に入れられます。家に帰ったら寝るだけだし最高に楽。

最後にもう一つ良い点ですが、(これは SPA でなくても良いのですが)休日をある程度有意義に過ごしたと思い込めることです。
SPA に行くと、確実に何らかの作業 or 勉強を少しは進められて、かつ温泉でリフレッシュできます。たとえ進捗がほんの少しであっても、たとえ SPA でダラダラしただけだったとしても、家で何もせずに終わってしまったときよりは「外出した時点で」休日を無為に過ごさなかった気分になれます。こう、能動的にダラダラしに行ったって思えるからですかね?(※個人の感想です)


すみません、前置きが非常に長くなってしまいました。ここからは施設の紹介に入ります。

施設紹介(×5)

以下ではこれまで僕が spaggle のために回ってきた施設をざっくり紹介していきます。あくまで僕の主観で良いところ・イマイチなところを挙げているのでそこだけはご留意下さい。

もうちょい増やしたかったのですが時間が無かったので5か所のみ。今後も新しい場所を開拓していく予定です。

スカイスパ YOKOHAMA

www.skyspa.co.jp

僕が spaggle 活動を始めた地です。高層ビルの14 - 15Fなので面積的にはそこまで広くないはずですが SPA 部分が結構しっかりしているのが特徴。

良いところ

  • 最寄駅からアクセスがとても良い(横浜駅から徒歩3分)
  • コワーキングサウナ・KOOWORK という名前で、食堂及び付近のエリアが作業できるように整備されている(電源など)
    • 食堂と兼ねている部分もあるが、リラクゼーションエリア(リクライニングチェアとかあるところ)とは完全に分離している
  • そこまで面積は広くないが SPA 施設及びマッサージ系サービスにかなり力を入れている
  • タオル(体洗い用・湯上り用)が常に交換できる
  • 途中外出が可能(※宿泊時)

イマイチなところ

  • 荷物入れるロッカーがあまり大きくない(細長い)
  • 立地がとても良いせいか休日に人がかなり多く色々と不都合が発生
    • 休日の滞在時間に制限がある(5時間)
    • 作業するための場所の確保問題
    • Wifi に接続してもネットワークに繋がらなかったことがある×2(ルータを再起動してもらったら接続出来た)

アクセスや施設の設備的にはかなり良いのですが、休日だと人の多さが最大のネックになります。Wifi 問題も人の多さが原因っぽいんですけど(祝日と日曜日に来た時に発生)これが一番勘弁してほしいところ。

kaggle する前提で来てるのに滞在時間に制約があるのがつらい(宿泊するなら時間をもっと有効に使えるかも).

平日だと休日に比べてかなり空いていたので早めに退社して利用するという使い方はかなりあり。

RAKU SPA 1010 神田

rakuspa.com

僕が SPA Kaggle の概念を知ったと同時にその存在を知った spaggle の聖地(?)です。SPA 以外のエリアへの力の入れ方が強い印象。

良いところ

  • 値段が安い
  • RAKU SPAコース専用エリア が SPA に対してかなり広く作られている
    • エリア内にコワーキングスペースも数席(7-8くらい?)ある
    • エリア内は暖色の照明で少し薄暗く静かなので落ち着く
  • 少し騒がしいが食堂でも作業出来ないことはない

イマイチなところ

  • SPA 部分が狭い
    • 体洗うために並ぶ必要がある場合もある
    • RAKU SPAコース専用エリアが大きく取られているだけに余計際立つ
    • 個人的にはSPAに来てお風呂がショボいとテンションが下がる
  • スカイスパ YOKOHAMA 同様に休日だと人が多いため場所取り問題が発生
  • 机がある場所以外だと電源が確保しにくい(食堂などで作業するのもありっちゃあり)

専用エリアの雰囲気はかなり好きなのですが、休日だと人が多いためコワーキングスペースの確保が厳しい。早い時間(午前中 ~ 午後一)なら人が少なく作業専用スペースの確保もしやすそう(※実体験)なものの、人が段々増えていくので一度サウナに行くために離れると次の確保は厳しい気がします。
もちろん RAKU SPAコース専用エリアの他の場所でも作業は可能ですが(Yogibo!)、机と椅子以外で作業するのが苦手な場合は少しやりにくいかもしれないです。

SPAがショボいのが嫌なのは僕の個人的嗜好ですが、逆に言えば SPA に休憩に行く時間が短めに収まるので spaggle 的には良いという見方もできます。

こちらも スカイスパ YOKOHAMA 同様に平日はかなり快適だと噂に聞いているので、近所の方は平日利用するのもいかがでしょうか。

RAKU SPA 鶴見

rakuspa.com

今回紹介する中で一番巨大な温泉施設。アクセスの悪さから陸の孤島みたいになってますがその分施設は充実してます。

良いところ

  • 値段が比較的安い
  • 施設が巨大なので SPA のスペースもかなり広く取られていて充実(岩盤浴などもある)
  • フリーデスクルーム という電源完備の自習室みたいなスペース(20席以上)が存在
    • ラクゼーションエリアから隔離されている <= 重要ポイント
    • 食堂も広いので作業出来るが隔離スペースがあるのはデカイ
  • 休日は他の施設同様賑わっているため人は多いが、そもそも施設が広いので問題にならない
    • 筆者は土・日のどちらも行った事があるが、途中でサウナ休憩に行っても上記のフリーデスクの確保に困った事が無い

イマイチなところ

  • 最寄駅からのアクセスが悪い。この問題さえ無ければかなり理想的な施設だと思っている
    • 一番最寄りの駅からだと徒歩20分くらい
    • 送迎バスが三箇所(鶴見、川崎、武蔵小杉)から出てはいるものの、最終便などの関係で時間の縛りが発生するので少々面倒
  • (個人的な好みだが)フリーデスクルームの雰囲気が自習室っぽ過ぎてちょっとやりにくい
    • 他のスペース(例えばリクライニングチェアのあるエリアとか)でも作業出来ないことはないが、広過ぎてちょっと落ち着かない
    • 椅子が机に少し合ってない

神田の次に来たのですが僕の中ではかなり評価が高いです。値段も比較的安いしSPAも広いし、何よりフリーデスクの確保に困らないのが spaggle のために来ている身としては本当にありがたい。

上述の通り最寄駅からのアクセスの悪さだけが気になっています。このせいで(行きも帰りも)バスの時間気にしながら行動する必要があるのがちょいめんどくさい。

因みに家族連れが結構多いです。お子さんが居る kaggler は(kaggle 出来るかはわからないですが) 一緒に来るのもいいかもしれない。

【2019/12/28 追記】

非常に悲しいお知らせです。最大の変更点はフリーデスクルームが無くなってしまったこと。
ファミリー層が多いにも関わらず作業場所として快適だったのは隔離空間があるためだったのにそれが無くなってしまうなんて...

現在は ツリーブレイクガーデン という名前で、RAKU SPA 神田と同じように作業スペースがエリア内の一角にあるという形になっています。しかしながら、席数は減少・漫画を取る人の人通りが多い・子供の声が筒抜け と作業スペースとしては微妙な感じです。

一応静かにくつろげるスペースとしてくつろぎスペース なるものが新たに設置されましたが、こちらは主に寝転がってくつろぐための場所なので作業には不向きだと思います。

実際ファミリー層向けの施設としては良いと思うんですが、作業をするには微妙な環境になってしまいました。今後の利用は見合わせるかもしません。

港北天然温泉 ゆったりCOco

www.sportsoasis.co.jp

「RAKU SPA 鶴見が最強」と(職場で)豪語していた僕ですが、同じ場所ばっかだと飽きるなーと思って探しているうちにたどり着いた温泉施設です。

良いところ

  • 規模がちょうど良い感じで、値段が安い
  • 穴場的なところなので人がまばらで静か
  • 休憩スペースの静かな雰囲気がとても好き(※訪問時の感想です)
    • 大量の yogibo max (もどき)が利用できる

イマイチなところ

  • 作業専用スペースは存在しない(机は食堂のみ)
  • 電源が確保できる場所がかなり限られている
    • 一応電源が使えるBOXみたいなやつがあるがここでの作業はきつい
  • タオルバッグが(多分)無い (ロッカーの一部が仕切られているのでこれ用?)

RAKU SPA 鶴見について「休憩スペースが広過ぎて(作業をするには)落ち着かない」的なことを言いましたが、この施設はそれがちょうど良い感じなので気に入っています。

作業専用スペースが存在しないのは痛いですが、休憩スペース に大量にある Yogibo Max を立てて座ると作業できるので解決(?)。*5

(時間帯にもよりますが)人がまばらで静かな雰囲気なのが好きで(※キッズスペースを除く)、作業スペースがないにも関わらず満足感が高かったのは間違いなく雰囲気のためだと思います。

両国湯屋 江戸遊

www.edoyu.com

Twitterで何件か噂を耳にしたので向かった高級志向な温泉施設。SPA施設としては中規模。

良いところ

  • 最寄駅からのアクセスがとても良い(両国駅から徒歩1分)
  • 湯work という名前の広い作業スペースが確保されている
    • この広いスペースが休憩スペース・食堂から階層単位で隔離されている
      • 食堂と休憩スペースがあるのは3Fだが、SPAと 湯work があるのは 2F
      • このためなのかは不明だが、3Fは割と混んでいるにも関わらず湯workは人が少なくてとても快適
  • 施設全体としてとても綺麗で雰囲気が良い気がする
    • 入場に年齢制限があったり・マンガは置いてなかったりと中々ストイック

イマイチなところ

  • 値段が高い
  • 純粋に(横浜からだと)ちょっと遠い
  • 椅子がちょっとイマイチ?

コンセプトとして上質なリラックス出来る空間を提供しようとしているようで、雰囲気がとても好きです。
隔離された作業スペースがあるという意味では鶴見と一緒ですが、湯work の方が開放的かつリラックスして作業できる空間になっています。ただ椅子は微妙。

値段が高いのがネックですが年会員になると割引があります。この施設が近所にあったら絶対会員になって毎週通ってたと思う。

色々比較してみる

主観で色々言ってましたが、比較できそうなところをいくつか挙げてみます。

作業専用スペース

施設名 電源 作業専用スペース 備考
スカイスパ YOKOHAMA 20席以上(半分くらいは食堂席を兼ねる)
RAKU SPA 1010 神田 専用席は7席くらい
RAKU SPA 鶴見 専用席は20席以上
港北天然温泉 ゆったりCOco △−−(一部あり) × 休憩スペースの Yogibo Max
両国湯屋 江戸遊 座席は15席くらい(湯船と会議室を除く)

※どの施設も Wifi はあります。

机の確保という意味では鶴見と江戸遊がとても便利。平日であればスカイスパと神田もまず問題無いかと。 スカイスパは Wifi が無効になる現象を解決してほしい。

作業専用スペースの観点で言うと ゆったりCOco は微妙な感じですが、Yogibo Max で問題なく作業できる人は良いんじゃないかと思います。

料金

施設名 値段(平日) 値段(土日) 備考(滞在時間など)
スカイスパ YOKOHAMA 2,450円(税込) 2,450円(税込) 平日17時以降及び土日祝は 5時間まで。平日200円割引クーポンあり。学生料金1850円
RAKU SPA 1010 神田 1,490円(税込) 1,590円(税込) 滞在時間は 10時間まで
RAKU SPA 鶴見 1,480円(税抜) 1,680円(税抜) 専用プリペイドカード払いなら5%OFF
港北天然温泉 ゆったりCOco 1,280円(税込) 1,460円(税込) 月会費プランがお得(月4回で4400円等)
両国湯屋 江戸遊 2,750円(税込) 2,750円(税込) 会員(入会費500円+年会費500円)なら400円引き

こう比較すると江戸遊高いですね。スカイスパも時間単位で考えるとかなり高め(立地のせいもありますが...)。

今回は作業スペース云々の話しかして無いですが、値段にはサウナのクオリティとか岩盤浴とか色々入ってると思うので単純に比較はできません。それでも高いのは高いですが。

神田は SPA が狭いですが値段がお手頃ですし、職場が近所であれば平日に行くととても捗りそうです。

アクセス

施設名 最寄駅から徒歩(最短) バスなど 備考
スカイスパ YOKOHAMA 横浜駅東口より徒歩3分 - バスターミナルが近くにある
RAKU SPA 1010 神田 御茶ノ水駅より徒歩5分 - 新御茶ノ水駅淡路町駅小川町駅 からも同様の時間
RAKU SPA 鶴見 鶴見市場駅より徒歩20分、尻手駅より17分 鶴見、川崎、武蔵小杉からシャトルバスあり(10 - 15分) 施設からの最終バスはそれぞれ 21:00, 21:30, 21:10
港北天然温泉 ゆったりCOco センター南駅より徒歩6分 -
両国湯屋 江戸遊 両国駅より徒歩1分 -

先ほど値段だけで話をしましたが、実際は移動時間と電車賃の問題もあります。

江戸遊は素晴らしいところですが、僕の場合横浜市からなので往復で1000円以上かかっちゃうのが割と辛かったり。 あとせっかくSPA でリフレッシュしてきたのに帰りで 1時間以上かかったりするとちょっとしんどいですよね。

値段多少高くても自宅の近くに質の良い施設があればめっちゃ嬉しいのになあと思います。

その他

館内着にポケットが無い(あっても小さいのが一つ)

普通に利用する場合でもサコッシュなどあった方が絶対に便利だと思います。kaggle をしたいのであれば PCと充電ケーブル + α(小物とか本とか)を持ち運ぶと思うのでトートバッグを持っていくのがオススメ。カバンを持って移動するより色々楽。

ロッカーが小さい場合がある

キャリーケース等は預かってくれる場合もありますが、通常の荷物はロッカーに入れる必要があります。例えばスカイスパだと 横17cm × 縦170cm × 奥行き43cm とバックパックを入れるのは結構ギリギリでした(極端な例ではありますが)。荷物は出来るだけ小さい方が良いと思います。

僕の場合はカバンと別にトートバッグを持っていきますが、最初からトートバッグにPC等を入れて小さいカバンで行くようにしています。

PCの電池は意外と持つ

SPAでの休憩を挟むのを踏まえると、実は電源に刺さなくても何とか電池が保つ可能性は高いです(※PCが結構古くなってるとか、かなり長時間滞在するような場合は無理)。 電源を探してうろうろするよりは家でちゃんと充電してから来た方が快適に過ごせます。

kaggle する上での生命線は wifi だと思うので、ご自分で spaggle 場所を探す場合でも電源より wifi を優先して探すことになると思います(まあ大体の施設は wifi 通ってると思いますが)。

SPAの休憩は割と時間を食う

何を当たり前のことを言ってるんだという話ですが、着替えたり体洗ったりサウナ入るの繰り返したりしてると1時間とかあっという間に過ぎます。ゆったりしてると2時間近く経ってる場合もあります。

まあ勿論リフレッシュも目的なので問題ないっちゃ問題ないですが、作業に集中するつもりで来てるならある程度時間区切った方が良いです。時計見ないとずっと入ってられちゃう...

単純にお風呂に入るのってある程度準備時間かかってしまうので、今度からは岩盤浴とかも利用してみようかなと検討中です。

おわりに

はい、というわけで本当に SPA の話だけして終わりとなります。

この記事を見て spaggle 活動を始める方がいらっしゃれば幸い...と言おうと思いましたが作業場所の競争率が上がりそうなので僕にとってはあまり幸いじゃないかもしれないです。

別に SPA じゃなくても良いのですが、作業して => 一旦PCから完全に離れて休憩等をして => また作業に戻る が出来る環境は結構生産性が上がるのではないかと思っています。学習回してる間にジムに行くとかいう方もいらっしゃいましたし、コワーキングジムとか流行るかもしれない。

今回紹介した施設のほとんどは作業スペースが明確に存在する場所でしたが、そうでない場所でも (少なくとも wifi があれば)今回上げた ゆったりCOco のように spaggle は可能です。月並みな言葉ですが、値段や距離、施設の環境など色々勘案した上で自分にあった場所を探して spaggle して頂ければと思います。

さてさて、僕の spaggle 場所を巡る活動はまだまだ始まったばかりです。

www.fantasy.co.jp

spa-eas.com

thermae-yu.jp

www.laqua.jp

これらの場所も今後開拓していきたいと思っています。皆さんも自分の spaggle 場所を見つけて下さい!


参考: SPA 探しで参考にしたサイト

sauna-ikitai.com

電源やWifi 、作業スペースの有無など込みで探せる。エリア(都道府県)やサウナの温度でも絞り込める。
ただし作業スペースがどの程度のものかとか電源がどれくらいあるかとかはまちまちなので、これを元に公式サイトを細かく見た方が無難。

www.supersento.com

コワーキングスペースが併設されている SPA は新しく出来た所が多いので、 2019, 2018, 2017 年度にオープンしたものをチェックしたりしました。

www.oliverinc.co.jp

「良い椅子のあるSPAはどこか?」というのが話題に上がったことがあり、その関係でインテリアソリューションの企業のページに行き当たりました。
今回紹介した RAKU SPA 神田・港北天然温泉 SPA GARDISH(現: 港北天然温泉 ゆったりCOco)・スカイスパYOKOHAMA、今後の予定で挙げた OYUGIWA、スパ イアス が紹介されています。

*1:Twitter で検索したら spaggle という単語を使ってる日本人 kaggler は僕含め 4人だけだった

*2:SPA に行って Kaggle本の写真を撮ることではない。

*3:筆者が横浜市民なため回る施設も神奈川よりになりがち

*4:https://twitter.com/search?q=spaggle%20lang%3Aja&src=typed_query&f=live

*5:僕以外座ってる人いなかったので変な目で見られてたかも